作り続けて51年
鈴製造
鈴は日本の古代から連綿と受け継がれている祭器の一つであり、
金属製の鈴はなんと1500年もの歴史があるといわれております。
英工社では鉄製鈴、真鍮製鈴、鉄真鍮のハイブリッドを中心に
極小(3分)~中大型(凡そ1寸サイズ)まで各種製造を行っております。
少量の個人販売は現在行っておりませんのでご了承くださいませ。
鉄製鈴
画像は8分サイズの鈴です。量産性に優れる、普及品向けの製品です。
材質:冷間圧延鋼
寸法 8分(直径約24mm)
用途:一般装飾品・付属品
寸法 8分(直径約24mm)
用途:一般装飾品・付属品
真鍮製鈴
画像は25mmサイズの鈴です。加工後熱処理をしており、柔らかく心地よい音色が特徴です。
材質:真鍮 C26
寸法 直径約25mm
用途 根付・寺社等のお守り・破魔矢などの装飾品
現在、少量の個人販売は承っておりません。何卒ご了承くださいませ。